0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

年末年始。本を読むならズバリコレがおすすめ!10選!

New Year's Holiday If you read books, recommend Zubaricore!


もう少しで年末。


あなたは年末年始をどう過ごしますか?


実家へ帰って家族でゆっくり過ごす方もいるでしょうし、まとまった休みで旅行に行かれる方もいるかもしれません、または年末年始も仕事!という方もいらっしゃるかも。



いつものカレンダー通りの休みだと僕らも基本仕事をしているのですが、年末年始だけは、ほぼカレンダー通りのお休みをいただいています。



なので、この連休は久しぶりにゆっくりしたいと思います。



そんなゆったりした休みで僕が一番楽しみなことは、本を読むこと♪


どんなに忙しくても、できる限り普段から本を読む時間を作るようにしていますが、普段はやっぱり仕事モードが抜けないので基本ビジネス書が中心になってしまうんです。



どうやったらもっと事業を成長させることができるか?

どうやったらもっとお客さんに喜んでもらえるか?

どうやったらもっと世の中に貢献できる会社を作れるか?



こんなことばっかり考えているので、手に取る本もなかなか堅苦しい内容が多くなってしまいます。



なので今回の年末年始にはいつもと全然違ったジャンルの本をいくつか手にとって時間や生産性、投資対効果などを一切考えずに、ただただ、本の世界に浸りたいと思っています 笑



もしかしたら、このメルマガを読んでくれているあなたも、今年の年末年始は本でもゆっくり読もうかな?
と思っているかもしれません。



お客さんからもたまに「オススメの本紹介してください!」
というご要望をいただくこともあるので、今日は僕が今まで読んだ本の中で「これは!」という一冊をいくつかのジャンルに分けてご紹介していきます。



えっ?
ストール屋なのにストールの紹介じゃないの?
と思うかもしれませんが 笑



ストールももちろん大好きですが、本もそれに負けないくらい大好きなんです。
(年末年始に巻きたいストール!?についてはまた後日 笑)



どのくらい好きかというと、、、



いやいや。
今日これを話してしまうと、それだけでメルマガ一本のボリュームは完全に超えてしまうので、また別の機会にしますね。
(ちなみに、こちらの記事では本を読むことの恩恵について熱く語っています 笑)






ということで、今日は具体的なオススメ本を紹介させていただきます!



ただ、いきなり僕の大好物のビジネス書をバンバン紹介しても、絶対に受けないと思うので 笑



まずはこのメルマガを読んでくれている方がちょっとでも興味がありそうなジャンルから始めて少しずつ趣味の領域に入っていこうと思います。



『年末年始に読みたい本!10選!』の前半




1.7つの習慣



このメルマガでも昔から何度となくご紹介してきた名著。7つの習慣です。
全世界で3000万部以上、日本でも200万部以上売れているので、ご存知の方も多いと思います。


この本の凄いところは本当に語り尽くせないのですが、、、
一番の特徴は人にとって一番大切な原理原則を教えてくれる内容になっていること。
仕事や家庭、地域活動など、人生のあらゆる場面に適用できるので、本当に全ての人にとって読む価値があると思います。


一つ難点があるとしたら、原理原則を教えてくれる内容なのでとても抽象度が高いこと。


なので、かなり自分の頭で考えることが必要になります。自分の場合だったらどうすればいいかな?この原則を仕事に適用するならどうする?家族には?などなど。


汎用性が高いので適用範囲はものすごく広いですが、反面かなりの思考も必要になると思います。なので7つの習慣を速読することはできません 笑

ただ、一つ一つの原則にたくさんのケーススタディーやストーリー、エピソードがあるので、一度読み始めたらかなりハマっていくと思います。


僕はこの本に20代半ばで出会いましたが、今でも毎年読み直していて、その度に新しい発見があります。
(もちろん、今年の年末年始にも読む本リストに入っています♪)




2.病気にならない生き方



この本は割と最近読んだのですが、かなり良かったので、このメルマガでも何回かご紹介しました。

自分の健康について真剣に考えている方はもちろん、小さいお子さん、お孫さんをお持ちの方にはぜひ読んでいただきたい本です。


もうこれは誰もが耳タコかもしれませんが、人が生きていく上で一番大切なのは健康ですよね。


普段は風邪を引いたり、病気になったり、怪我をした時にしか、健康であることのありがたみを感じることは少なくなりがちですが、やっぱり常に意識しておきたいことの一つだと思います。


この本では特に食についての話がメインになるのですが、どんな食べ物が体にいいのか、悪いのか?という話はいつの世も話題になりますし、本当に様々な説が言われています。きっとこれを読んでくれている方の中にも何が正しくて何が間違っているかわからない・・・という方も少なくないはず。


そんな情報が錯綜している今だからこそ読むべき本!だと個人的には思っています。


この本の著者は米国アルバート・アインシュタイン医科大学外科教授の新谷弘実さん。

医師になって45年もの間一度も病気にかかったことがなく、19歳の時にインフルエンザにかかったのが最初で最後とのこと。世界で初めて大腸内視鏡を使い開腹手術をすることなくポリープを切除することを成功させた方として知られています。

世界一の胃腸内視鏡外科医と呼ばれ、アメリカ合衆国大統領の主治医も勤めたことがあるめちゃめちゃすごい人です。

胃腸内視鏡外科として、これまでに約30万件以上の人の胃腸を検査してきたその膨大な臨床結果から健康な人と不健康な人の違いについてこの本で語られています。


エビデンスもしっかりあり、何より新谷弘実さん自身の膨大な臨床経験とご自身の実体験から話をされているので、とても説得力があります。


僕もこの本を読んでから食生活を改めたことがありますが、最近は前にもまして体の調子が良くなりました♪





3.PAEK-超一流になるには才能か努力か?-



これは去年読んだ本の中でおそらく最も素晴らしい!!と感じた一冊。

例のごとく、メルマガでもご紹介済みです 笑


なので、詳しくはそちらを見ていただきたいのですが、これも自分自身が何かに熟達したい、一つの道を極めたい、と思っている人はもちろん、お子さんやお孫さんをお持ちの方だったり、先生やコーチなど誰かに指導をする立場の方にはぜひ読んでいただきたい本です。


これも世の中の常識としてなんとなく認識されているようなことですが、オリンピックで金メダルを取るようなプロアスリートだったり、世界的な偉業を成し遂げた経営者、その分野のエキスパートと言われるような人たちは生まれながらに才能があったからできたんだ、と思われがちです。


例えば、音楽界での伝説であるモーツァルト。
普通に考えたら、モーツァルトなんて天才としか思えないですよね。


でもモーツァルトも実は生まれながらの天才なんかではなく、環境と努力によってあのような実力が身についたということがわかってきています。


他にもタイガーウッズやマイケルジョーダンなどのアスリートや実業家の例などもたくさん載っています。


こういうことがあらゆる事実と膨大なデータ、科学的根拠を元に解き明かされていているので、こういう分野に興味がある方であれば、一気にブワー!!と読み進めることができると思います 笑


ただ、難点は、ちょっと難しい内容が多いので、とっつきにくいと感じる方もいるかもしれません。


でもそれを差し置いても、具体的に世界一になったり、その分野のエキスパートになるためにはどんな取り組みをすればいいか?ということも載っているので、本当に値千金の本だと思います。


僕自身も自分の極めたい分野に当てはめてこの方法を用いて日々練習や鍛錬をしていますが、毎月毎年少しずつ成長と成果を感じられるようになってきています。


何よりも、人は生まれながらの才能に関係なく何歳になっても成長でき、その成長には限界がない、ということがわかるだけでも大きな勇気をもらえるはずです。






いかがでしょうか?



もともと今日は10冊ほどピックアップしてご紹介しようと思っていましたが、、、
3冊だけでもかなりボリュームになってしまったので、続きは明日にしたいと思います。
(ボリュームが多くなってしまったので、途中でメルマガのタイトルを変更しました 笑)


でもこの3冊だけでも人生が大きくが変わる可能性は十分にあると思います!


よかったらぜひ本も手に取ってみてくださいね!


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
山崎拓
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。


2018.12.29

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録